250万回再生超えの「超低糖質ピザ」が美味しすぎ… 豆腐で作るから罪悪感ゼロで大満足
小麦粉もオーブンも使わず簡単に作れる「超低糖質ピザ」。ダイエットにもボディメイクにもおすすめだ。
2023/12/09 09:00
健康管理やダイエットなどで糖質摂取を気にする人は多いが、美味しいものは糖質も脂質も高いのが現実。糖質制限ダイエットで20キロ痩せた、ばくばクック氏が紹介する豆腐で作るピザは、超低糖質なのに満足度が高い。編集部でも早速試してみた。
画像をもっと見る
■たんぱく質だけで作るピザ
材料はこちら。
卵:1個
木綿豆腐:150〜175g
オリーブオイル:小さじ1
チーズ:40〜80g
トマトソースまたはケチャップなど:大さじ1
バジルまたはパセリなど適量
たったこれだけ。さらにボリュームアップさせるなら、サラダチキンやノンオイルのツナ缶、冷蔵庫にある野菜などを入れてもいいだろう。
関連記事:『ラヴィット』川島明、第3子出産のギャル曽根に掛けた“言葉”に称賛の嵐 「素敵すぎた」「最高の職場」
■釜もオーブンもいらない
木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分加熱してから水切りをする。同じくらいの大きさの器を上から乗せて、手でぐっと押していくとしっかり水が出る。
水気を切った豆腐をボウルに移し、フォークなどで潰していく。
さらに卵を加えてよく混ぜたら生地は完成。ここにサラダチキンやツナを入れてもOK。このまま焼く場合は、少し塩を振っておこう。今回はもっともシンプルで簡単な材料で作るので、これだけ。
フライパン全体にオリーブオイルを敷いて、生地を入れて伸ばしていく。弱火で3〜5分加熱、揺すっても崩れない程度まで焼こう。
焼き目が付いたら裏がえす。ある程度固まっているとヘラだけでひっくり返せるが、心配な場合はフライパンの蓋に生地を滑らせるように移してから、フライパンを上からかぶせてひっくり返してみてほしい。
生地を押さえながら、さらに水分を飛ばすようにして焼いていく。
弱火にしたら、トマトソースやケチャップを上に広げる。
上からチーズを乗せて、溶けるまで蓋をして加熱すれば出来上がり。今回は、豆乳を使ったチーズを選んだ。あればトッピングにバジルやスライスしたトマトなどを乗せてもOK。
関連記事:博多大吉の“ひと言”で『ブギウギ』橘アオイ役・翼和希がテレビの前で大号泣 「なんてことを…」
■これは本当にピザとしか思えない…
端がこんがり焦げていて、見た目もピザそのもの。
生地を薄く伸ばしてしっかり焼いているので、カリッとしている。上のチーズが溶ろけてまさにピザを食べている感覚。卵や豆腐の味はまったく気にならない。カロリーや脂質にこだわらないなら、もっとチーズを全体にたっぷり乗せてもいいだろう。
卵1個と豆腐150gしか使っていないのに、1枚食べるとかなりお腹いっぱいに。生地に混ぜる具材やトッピングなどのバリエーションをつけられるので飽きない。フライパン1つで作れて、超低糖質で美味しいピザ。ダイエットしていなくても、また食べたくなる味だった
私は米国のベイエリアで生まれ育ち、日本と米国の消費者の社会的行動や購買行動の違いに魅了されました。学部ではコミュニケーションを、大学院では国際マーケティングを学びました。私の専門的な経歴は、バイリンガル採用と日英翻訳です。